今日は病気の時のお話は一休みして、今気をつけてることをお話したいと思います。まずは何と言っても水分摂取です。私はコーヒーを飲むとドキドキしてしまうので、飲んでもカフェイン抜き、他に飲んでいた飲み物と言えば、日本茶、紅茶、牛乳、豆乳という感じでしょうか。。。お酒もたまに飲むくらいで、ジュースやソーダのような甘い飲み物、また水を飲むのもあまり好きではありませんでした。結果1日に取っていた水分量は500mlあったかどうかという感じだったと思います。これでよく生きていたものだと自分でも思います。ブライアンからは結婚してからいつも水を飲め水を飲めと言われていました。今は毎日1500ml以上は必ず飲むようにしています。最初はお湯とびわ茶、ハーブティー、ココナッツウォーター、スムージーに使う豆乳、アーモンドミルク、くらいだったのですが、最近ではカフェイン抜きのカフェオレや、うすい日本茶も飲んでいます。そこでアーモンドミルクや豆乳についてですが、アメリカでは有機で遺伝子組換えでないものが手頃な価格で手に入ったのですが、日本で調整豆乳と市販のアーモンドミルクは絶対に飲みません。なぜかというと添加物が多すぎるからです。アーモンドミルクはたまに自分で作りますが、日本はナッツが高いので高級品です。
Today I am taking a
day off from talking about my sickness. I would like to tell you things in which I consume and careful about not consuming. First of all, I drink lots of water. A minimum of 1500 ml of water daily. My husband, Brian told me drink lots of water always shortly after we got married. So I increased my intake and try to drink more than 1000 ml daily. I seem to get nervous when I drink coffee/caffeine, so I keep all my beverages caffeine free. I drink hot water, biwa, green, brown, and herbal teas, again, all caffeine free, and coconut water. I drink almond milk or soy milk in my smoothies. I carefully choose the almond milk and soy milk I drink. They need to be organic and not genetically modified. I look at which are available and affordable in US. I never drink adjusted soy milk or commercially available almond milk in the US or Japan because there are too many additives within. I often times make almond milk myself, however nuts are very expensive in Japan! I might have a sip of alcohol every now and then, but just a sip. I always stay far away from sweet drinks
like a soda and juice. I feel I am alive today due to these adjustments and strict guidelines for myself.
0 件のコメント:
コメントを投稿